ライカレンズ「Summicron」遍歴その3

Leica M4 + Summicron 35mm f2 ASPH.

僕らのSummicron遍歴の続きになります。過去の記事は以下になります。

ライカレンズ「Summicron」遍歴その1
ライカレンズ「Summicron」遍歴その2

えー、Summicron 35mm ASPH.を入手しました。今回は旧バージョンのASPHになりますので、フードがプラ製のはめ込み式のものになります。

created by Rinker
¥532,950 (2024/09/07 23:11:09時点 楽天市場調べ-詳細)

いま50mmはSummilux ASPH.を使用しており、このルクス50asphとクロン35asphのコンビは、ちょうど1年ほど前に所持していたレンズ構成に戻ってきた感じです。戻ってきたというのもルクス50asphも当時とは別の、同じ、レンズですので(笑)、いろんな遍歴を経てまた一周してきた感じになります。緊張の連続でした(謎)。何、やってるんだろう・・・。

今回入手したクロンは旧ASPH

といっても当時のクロン35asphは、現行品のフードねじ込み式のものでしたのでそこだけ異なります。当時のクロン35も現行品ということもあり満足していたのですが、欲を言えば少しだけ本体が大きく、フードも金属製で大きいため重くかさばるのが気になっていました。だからというわけではないのですが当時別で調達したSummilux 35mm 旧ASPHの資金として消えてきました(重さに文句いうわりには結果的にルクス35の方が重いというね)。

それで今回は、いろいろ考えて旧ASPHのズミクロン35mmにしたわけですが、個人的に(フードキャップの取れやすさ以外は)このプラ製角型フード好きなんですよね。最初にこのフードが付くレンズを手に入れたのはSummicron 35mm第3世代7枚玉のときでした。この7枚玉がとても使い勝手がよく活躍してくれたためとても好印象を持っています。7枚玉は写りがよく小型・軽量でも有名ですので、どうしてもあの使用感を求めてしまいます。

今回購入した4世代目にあたる旧ASPHは、7枚玉よりはサイズが大きくなり、重くもなっているのですが、現行ASPHよりは小型で、フードもプラ製のためか軽量です。また写りに関してはASPHの新旧で大きな違いがないとも思っているので、値段を含めて考慮すると一番バランスがよいと考えての判断になります。新旧の違いがないと言いましたが、厳密にはあるのは理解していますが、自分のような素人の目にはその差はあまり関係ないと考えます。

同じ程度の値段を出す場合、7枚玉と迷うのがとても悩ましい。しかし7枚玉は人気のため値段が高く(King of Bokehですからね)、それに経年のため状態が様々で、値段と状態のバランスが悪いと感じます。状態わるくても高かったり、状態が良ければ当然高いですし、値段が安いものはフード+フードキャップなど備品が付属しなかったりする。結局あとで備品を揃えたり、メンテナンスで追加金が必要になることがある。写りがよくて小型・軽量とか最高の35mmなんですけどね・・・・。

以前持っていた7枚玉はフードありでしたが、外観がかなり傷が多く、後ろ玉の周辺に薄く雲りありました。そのためアンダー20万で入手できていましたが、外観の傷にせよ薄い曇りにせよ実写にまったく影響なくとても写りがよかったです。(いまだと薄曇りありで25万~くらいするかな・・2020年11月現在)。

それでは今回入手した旧ASPHについてです。まえおきが長い・・。

50mmと並べたところ

外観などは使用感を感じないほど美品で、傷や汚れはほとんどありませんでした。またレンズ面ももちろん問題なし。それに元箱、取説、フード、フードキャップ、前後キャップなどの純正備品がフルセットでしたが、かなりお買い得でした。しばらく前から自分の中である程度の金額で状態のよいものを物色していましたが、希望通りの内容でした。6bitなしなので少し古いものですが、元箱が最近のデザインのものになっていたので、近年のものなのかなと。

写りに関しても、24枚撮りフィルムで試しましたが問題ありませんでした。安心できる写り。自分は基本的にはふんわりした印象を撮りたいというよりは、シャープに目の前の光景をそのまま切り出したいタイプなので、やはりズミクロンは安心だなと思いました。

ズミクロンの相場があがってる

話は少し変わって最近の相場の話。

最近、ズミクロン35mmを中心に7枚玉や旧ASPHを物色していました。新宿あたりの店舗にいってみていたのですが、クロン35mmの相場が少し上がったような気がします。国内の、それも都内を中心としたライカ相場は、某1階と地下に専門店を持つショップがコントロールしていると陰謀論のように囁かれることもありますが(冗談ですよ、あしからずw)、その店は専門でやっているがゆえに少し高めの設定をしているようです。そこに引きづられてか、他の、最近店舗を大胆にリニューアルして話題のお店も少し高めでした。

都内ショップの価格帯でいうと、Summicron 35mm 旧ASPHの場合、最近は25~32万あたり。個人的な肌感覚だと(以前は)20~25万が相場だったと思うので少し値段が上がっていますね。正直、旧ASPHの美品に32万だすなら、もう少し積んで現行ASPH(35万くらい)買えるよねと思ってしまう。売り手の立場にたって考えれば、このあたりのプライシングは絶妙といえるかもしれない。逆に25万前後のものは備品が欠品してるか、外観傷多めだったりするので、とにかく実用派にはこのあたりがおすすめでしょうか(新しいレンズなのでそこまでレンズ状態わるいものはないかなと思われる)。

先日、旧ASPHを入手後に、某店舗で状態よさそうな7枚玉を25万で見つけて一瞬よくない考えがよぎりましたが、さすがにもう冒険※したくないなと思いました。

※冒険=金策、またそれに伴う緊張感のこと

【中古】 (ライカ) Leica ズミクロン M35/2 7枚玉 シルバー【中古レンズ レンジファインダー用レンズ】 ランク:B
created by Rinker
¥397,100 (2024/09/07 23:11:09時点 楽天市場調べ-詳細)

Leitz Summilux 50mm f1.4 第2世代について

手元のライカレンズの紹介です。先日は最近入手した球面ルクスの35mmでしたが、今回はLeitz Summilux 50mm f1.4の2nd、第2世代のご紹介です。

Leitz Summilux 50mm f1.4 2nd
【美品】Leica/ライカ SUMMILUX-M ズミルックス 50mm F1.4 E43 ブラック二代ドイツ産レンズ 230号

実はこのレンズを入手するのは2回目です。以前、ブラックのM6を使用していた際にちょっと無理してこのレンズを手に入れたため、すぐM6ボディを手放すことになりました。そこからα7IIやM-Pなどで常用レンズにしてきたのですが、Summicron 35mm ASPHを購入するため7枚玉とこのLux50を一緒に放出してしてしまっておりました。

そこから紆余曲折あり、今回2回目の入手となりました。このレンズを手放してから妙に値段が上がり、もう入手は難しいかなと思っていましたがよい状態のものが手元にきてくれました。


【中古】 ライカ ライツ ズミルックス 50mm F1.4 ブラック ライカMマウント Leica Leitz SUMMILUX 中古交換レンズ 36101

60年代後半のものながら外観は美品

以前持っていたこのレンズは外観の塗装剥がれや、グリス抜けがあり年代相応の状態でしたが、レンズ面はノーメンテで使用でき、そういう意味では気にせず使えるため常用していました。今回入手のものは外観がかなりきれいでした。

表面、全体的にキズや塗装剥がれ、文字消えはありません。かなりリーズナブルに入手できたのでよかったです。2ndは入手しやすいところもあり最近も値段は高止まりしてますね。

文字の表示も明瞭です
GERMANYの文字に少しあこがれます・・

入手時、少し大きめのゴミが1点あり、実用には影響は少なかったものの、某リペアショップに依頼しレンズ清掃しました。同時にグリスアップもお願いし、いまは完全な状態になっています。あぁもう気分がいいw。

全面の部分もきれい

メンテしていただく際にご担当者さまに見ていただのですが、かなりきれいな状態ですね、と言っていただけたので嬉しかった。絞りのクリック感は元々よい状態でした。

マウント部も適度な状態

専用フードが付属、少し傷みあり

一緒にフードとキャップも付属しています。こちらは若干塗装に痛みがありました。

フード下部に腐食があります

フード塗装に腐食がありますが、それ以外はきれいで、円形に歪みがありませんでした。あとプラキャップの食いつきがよく外れにくいです。ただし普段はフードをつけずに使用しているため、あまり使用しません。フードが大きくかさばるため、43mmの普通のフィルターに非純正のフロントキャップをつけて使っています。

Kenko 52mm レンズフィルター MC プロテクター NEO レンズ保護用 日本製 725207

そういえばこのフードも前部のネジ切りがない専用フィルターしか設置できません。以前、この純正フィルター持っていたのですが、手放してしまいました。今はわりと入手困難ですね。とりあえず現状はいいかなと思っています。

作例と感想

毎度まえおきが長くて申し訳ないんですが、カメラ友達、というか友達自体がいないのでご勘弁ください(泣)。ほんとは語りたくてしょうがないんですよ・・別に泣いていません・・・。以下、M10での撮影と、最後に2枚だけフィルム(M6)のものを入れています(フィルムは自家現像)。

このレンズは230万台なので、60年代後半のものになりますが、作りもよくしっかりしている印象で、この個体も年代のわりに状態もよいです。以前所持していたものも同じくらいの年代のもので、多少傷はあれどタフな感じはしていました。

どこかでSummiluxまとめとかやろうと思っていますが、1stの貴婦人以外、2ndから現行APSHまで一通りいじったことがありまして・・その身からすると、この2ndが一番安定感があって好きです。最短が1mという欠点はあれど、スナップ向けであれば最短70cmを使うことはあまりありません。写りはSummilux特有のシャープさとか繊細さを十分持ち合わせつつ、微妙にオールド感を感じる瞬間があって、そこに惹かれます。例えば夕方の淡いオレンジ色の光とか、ちょっと暗くなったとこに差し込む光とか。普通に撮ればとてもシャープな高性能レンズですが、ふとした瞬間にシャープさと背景ボケが独特の空気感を表現します。確かに万能感では現行ASPHはデザインも含め最高ですけど、贅沢ですがきれいに写りすぎるときもあるし、フードの微妙なガタつきが気になる・・。あと一番はf2.8〜4あたりの星型の絞り、夜景でも絞りたいことはあるのでアレが嫌で・・・星型ボケはインダスターで十分かと・・。
古いレンズとはいえ現代のミラーレスで使用しても十分に高性能です。数十年前のレンズというのが信じがたい(しかも随分ロングセラー)。鏡筒の作り、塗装なども最近のものよりタフな感じがします。古いため多少の傷も様になるというのもいいかもしれません。少し話逸れますがASPHレンズの怖いところは修理、メンテがライカでしかできないので、ちょっとしたことで数万の出費を強いられるところ。もちろんお金持ち向きなカメラではあるので、それができなきゃ持つなって話なのは理解しつつも、そこをうまく運用したいのも人情かと。という感じで、色々と総合して考えるとなかなか手放しにくいレンズです。


【中古】 (ライカ) Leica ズミルックスM50/1.4(BK)【中古レンズ レンジファインダー用レンズ】 ランク:C
【中古】 (ライカ) Leica ズミルックス M50/1.4 2nd + フード12586【中古レンズ レンジファインダー用レンズ】 ランク:B