Rollei 35S、本当に気軽にスナップできる。

何が一周したのかはわかりませんが、
最近入手したのがこちら、「Rollei 35S(ローライ35S)」になります。

どうしても小型のお散歩カメラがほしく、ここへ戻ってきました。というのも以前、ローライ35自体は一度手に入れて使ったことがあったからです。今回はゾナーレンズ、F2.8のタイプ「ローライ35S」を選択しました。

普段フィルムはライカM4を使っていますが、どうしてもサイズ的に大きく、重いと感じることもありました。それに昨今、都心部での街スナップは大きなカメラ、レンズを不用意に構えるにはナーバスになってきています。もちろんライカMは他のものよりは本体もレンズも小型でスナップ向きと言われていますが、都心ではそれでも躊躇することが、私の場合はありました。

そこでもう少し小型で、細かいことあまり気にしなくてもよいフィルムカメラを・・・だけどプラ製のAF機とかではなく、自分でシャッターチャージして撮ってる感じのするもの・・・となると自然とこのローライ35に向かいました。以前いくつか所持していたのですが、昔のAFコンパクト機は軽いし性能も申し分ないのは理解しつつも、あまりに簡単に撮れてしまうため、つまらんというのが本音です。名機CONTAX T2ですら、あのおしゃれなデザイン、高級感のある外装、使い勝手の良さ、写り、心地よい機械音などなど、人気があるのも頷けますが、ボタン押してさっと撮れてしまうのでなんだか味気ないんですよね。贅沢病かもしれません。
ということで、マニュアル操作で、写りがよく、壊れにくい、もしくは修理のしようがある機械式、とだんだん扱いが面倒くさいものを好むようになってきました(笑)。

以前、持っていたローライ35はテッサー40mm、F3.5のレンズがついたタイプで、一般的にはこの仕様の方がメジャーかもしれません。
今回のローライ35Sは、ゾナー40mm、F2.8のレンズ。一般にはテッサーF3.5の方が好まれることもあるようですが、使ってみたところこのゾナーも写りはとても良好です。個人的にはこっちの方が好きかも。よく考えるとCONTAX T2も同じ仕様のレンズなんですよね(画角が少し違うけど。あと名称が同じだけかもだけど)。このゾナーレンズは、カラー撮影で定評があるようで、自分もカラーフィルムで使用しました。


Kodak カラーネガフィルム UltraMAX 400 36枚撮り(10本パック)

ローライ35は、そのデザイン、コンパクトさ、写りから人気がありますが、距離計がなく目測での撮影という点で誤解の多いカメラでもあります。そこで敬遠されがちですが、使ってみると意外とピントが合うことに驚きます。現代的な感覚からはこの仕様の潔さに驚きますが、少し仕組みを勉強してみるとそれは原始的な写真技術を熟知した上での割り切りだと納得できます。この仕様を現代に受け継いでいるのは「写ルンです」。
最近お若い方で使う人が増えていて話題になったりしますが、これがまさに似たような仕組みだったりします。あれも原始的なのによく写りますね。仕組みの詳細は各自でお願いします。
この際「Sunny16」の法則などを学んでみるのも一興かと思います(私もなんとなくしかアレですが・・)。デジタルでもフィルムでもオートフォーカスとかに慣れてしまうと、アナログな設定が面倒だったりしますが、自分の中で作法を習慣にできれば手間を楽しむこともできるのかなと思います。デジタルにも当然応用できますし。
当初は露出計に電池をいれず、iPhoneアプリや感露出で対応していましたが、先日電池を入れました。なんとなく思っていた通り、露出計は生きていました。またそれに従って撮影したところ、撮影結果は特に問題なさそうなので、ある程度の精度かと思います(モノクロの作例がそうです。暗めのものを選びましたが、他のはわりと普通に撮れていました)。露出計は、天気のよい日中に撮るならあまりいらないかも(あくまで個人の感想)。

最近ネット上などで、路上スナップや街撮りについて語られることが多くなりました。私は人や場所に可能な限り配慮しているつもりですが、とはいえ不用意に大きなカメラを出すことにためらう瞬間があります。このサイズですと手に収まることもあり、気軽に街撮りができる感じがします。またシャッター音もそこまで大きくないため、さっと出して撮ることが可能かなと(小さくカチッと鳴るだけなので心配になりますが、これで結構撮れているのがすごい)。それでももちろん配慮、ルールの範囲ではありますが。元々高級機ということもあり、モノ自体の良さはいいですし、デザインもよいのでサブ機としてはとてもおすすめかもしれません。(載せている作例はなんも考えずに、なんとなくの距離だけ考えて撮影したもの。意外とピント合います。また露出もなんとなく設定。たまにライカM4よりよく写るので複雑w)

今回使用したのは、以下のKodakのカラーネガフィルム「UltraMAX 400」36枚でした。ISOが400と、こういったレンズシャッター系カメラでは使いやすいことと、青が鮮やかにでるので使い勝手のよいフィルムです。(どっかで常用フィルムについてもまとめたいなと思っています。)

created by Rinker
コダック
¥4,700 (2024/11/21 06:03:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥7,480 (2024/11/21 19:20:38時点 楽天市場調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です